増減内訳書のみかた④

2 社会保険
増減内訳書のみかたについて説明

●基本的な増減のパターンの説明

動画だと時間がかかるので、
かいつまんで内容を把握するのにテキストがあった方がいいと思い
動画の字幕をそのまま転載しています。

以下、文起こしです。

増減内訳書の見方④ テキスト

はい、コニチワ~、今回は増減内訳書の見方の何回目?4回目になります

今回は人が1人採用された場合どう
やって載ってくるか、本当に基本中の基本になります
増減、単純に人が増えたり減ったり
って言うので、ここの金額が載ってくるんですけど、もう基本的に
もうめったに金額が「月変」って言って
変わったり
ないので、中小企業とかは。大きい人数が多い会社は産休(免除)だったり、っていうのはありますけど
だいたい基本のパターンが
人が増えたり、減ったりっていうので増減が
変更になる
っていうパターンがほぼ
8割9割それで金額が変わるので
増減内訳書出す時のもうこのパターン基本的に
載ってくるって言うことなので、
ここの今回のパターンを一番よく
見るパターンだと思いますのでね、
じゃあ説明しますます。6月にもともと
一人
給料10万円の人、標準報酬月額は
9万8000円
の人がいて、わかりやすく6月1日、
6月2日でもいいんですけど、6月1日に
1人採用しました、200,000円
の人採用しました。
っていう時に
年金事務所の方から6月分の
請求額、増減内訳書を請求すると、こう
やって名前が載ってきます
もちろん20万の人を採用したときに
資格取得届も出してくださいね、20万
の人採用しました、といって6月中に
取得届を出すと6月分の増減内訳書っていうのは
こういうふうに載ってきます。名前「研ナオコ」ってありますけど、本当は
なんか好きなタレントの名前載せよう
かなと思ったんですけど、最初「あき竹城」さんて
女優さん載せようかなと思ったんですけど、
その人70歳以上だったので
厚生年金のってこないしな、と思って静岡県の中で
なんか誰かタレント適当な人いないかなー、と思って調べたら、
あぁ、そういえば研ナオコさんがいたなぁと思って、
歌もうまいし、ちょっと今回名前「研ナオコ」ってしましたけど、
別に何でもいいですよ
山田花でも、太郎でもいいんですけど
ちょっと冗談で載せてみました
研ナオコさん、40歳以上65歳未満の方なので
介護保険料かかります。そうすると
98000円のもともといた人と
20万円
いるので、合計で20万
298,000円の分の金額が載るん
ですけども、まず最初ここですね
一人分の金額からスタートですよね。人が採用されました、というと
こういうふうに整理番号2っていうのは、健康保険番号のことで、
1番がこの人でこの人2番目ですよ
という意味なんですけど
この説明とかも
まあこれに載ってるんですけど
字が小さいもんですから
ちょっと簡単に説明すると
「処理年月日」っていうのは6月1日に入社して
資格取得届をすぐ出して、処理したの
は6月に3日っていう意味で載ってます
で、「届出コード200」っていうのがこれを見ると「資格取得 200」
って載ってますね。喪失した
場合「201」とかって、コードが
決まってるんですね、取得した人は○○番、って載るみたいな。ここに、そのまま「取得」とか
「喪失」って日本語で書いてくれれば
いいけど、そういう訳にはいかないみたいで。。。
っていうことで取得なので
「200」で載ってきて、「表示4」っていうのも
なんだろ、4 。。。
4は確か
介護保険料が
かかる人は「4」
ってあるんですけど、
私は ここはちょっとあんまり
本当にこの会社を全く知らない社労士さん
とか税理士さんがいるんだったら
必要な情報かもしれないんですけど、実際に
この会社の給料計算やってる人とかだっ
たら、名前みればこの人が入社か
退社か、ってはわかりますよね。なのでここはそんなに
これが取得だ!とか、あんまり
気にしなくて、パッと見て、この人入社した人だな、ってわかればいいですので
入社日がここに載ってきて、
標準報酬月額がここに載ってきますのでね
金額がもう載ってきますので、ここ
が健康保険で、厚生年金で、ってなると
この健康保険がここに載ってきます
もちろんこれ介護っていうのは
この健康保険料の
健康保険料のうち、介護保険料が3600円だよっていう。これも【 】ですね
基本的に、健康保険料が
別々で載ってくることってないんですよ
介護保険料、って書いてあったら、もう健康保険料がドンって載って、その内、介護保険料は
いくらっていう意味なので
【 】
ここも【 】
同じように、厚生年金の金額が入ってきて子育ての
金額もここに入ってきます。ここは採用された人の
増減の「増」の部分も変化の、変化の金額が載ってきて
この金額と、この金額が足されてここに
載ってくるっていう
パターンですよね、これが基本の
パターンになります
前に言ったように、小数点以下の何銭
っていうのは
ここ(告知額)以外は載ってきますので
ここも何銭、
ここも
何銭、載ってきますのでね。
びっくりしないようにしてください

ここは告知額で、「翌月基本料」っていうのも
7月からはこの金額スタートですよ、
9万8千円の人と20万円の人をたして
29万8千円のこの金額(標準報酬月額合計)
から次、 7月はこの金額がここに持ってきますよー、っていうことなんですけど
もし
採用されたら、ここはもちろんプラスに
なるんですけど
この方が
じゃあ、7月で
今度辞めた場合、1か月しかいなかったっていう場合は、今度ここ
マイナスで載ってきますのでね。そのまま
-23040円
ここもあれですね
小数点以下を
この線で区切られる、あの境がありますので
気をつけてくださいね。
これ本当に見にくいですよね!!!
全部小数点以下切捨てとかにしてくれればいいのに
なんか、何銭まで別にいいじゃんと思うんですけどね。ここに
採用されたらここはプラスに載ってくるし、
辞めたらここがマイナス表示
で載っていきますので、ここもマイナスで
載ってくることになります
とりあえず基本の
入退社、
増減内訳書はだいたいこうやって
載ってってきますのでね

次回は質問があったもんですから、

「本月充当額」ってどういう意味ですか、っていう質問があった
ものですから、そこの説明についてちょっと解説しようと思います。

今回は以上になります。はいサイナラ~

コメント